術後11日目
- Fumiko MIKUNI HAMANO 三国富美子 浜野富美子
- 2020年1月14日
- 読了時間: 2分

Eric 医師が退院後は練習もしていいし、13日のレッスンは受けてもいいよ。
と仰有られていた、その言葉を信じて
シャルリエ先生宅へと向かった。
幸い、いつもは10時からなのだが今回は15時からだった。
Greve もある為、3時間をみて家を出る。
バス、電車、バスと乗り継ぎが必要だったが、10分に一本と公表されていたはずの13号線は行ってみると止まっていた。
これだから、フランスは。
寒く、お腹も冷えそうな中、超満員のバスに乗る。
久しぶりの先生宅。
先生はかなりテンション高く登場。
久しぶりだねえ!ボナネ~!
9月の怖い先生はどこにもいなくホッとした。
12月後半からオーストラリア、一昨日までは中国で数々のコンサート、マスタークラスだったという。中国が寒くて風邪を引いてしまった、と咳をされていた。
そこから5時間、みっちりレッスンを受けた。私は2時間半耐えられた。
エチュード、バッハは次へ進み、ショーソンは私からもう一度やりたいとお願いした。
たかしのレッスン聴講中はソファーで横になってね、ふみこ、と先生。
22時、ファーストフードで軽い夕食を取り、自宅には23時近くに戻る。
お腹は張るし、ところどころ痛むし寒さからくる冷えなど不安になりつつ、目標は達成。
Eric 医師の仰る通りに出来た。
シャルリエ先生は術後にも関わらず大丈夫だよ、と言わんばかりに普通にレッスンをする。
この人たちの理由なき直線の自信はどこから来るんだろう。
悪い方に疑う余地もない。
私の手術なんて長い人生通り過ぎる一瞬の恐怖と痛みなのだ。
それを励ますかのように、先生宅周辺のカフェのマダム、パン屋のご主人はちゃんと私達を覚えていてくれた。
先生と同じマンションのご住人はレッスン頑張ってね、と言ってくれた。
温かい。また、がんばらなきゃ。
ボナネ~!Bonne année !
Σχόλια